インフラを支え続ける株式会社ヒメノ
暮らしを支える
街を支える
エネルギーを創る
その他の事業
新技術への取り組み
ヒメノについて
news
第42回ヒメノ安全大会を2022年6月23日(木)に名古屋北労働基準監督署副署長の成田様をご来賓に迎え、コロナ禍の為、規模を縮小して開催いたしました。
当日は、協力会社様のご担当者様12名と当社社員29名にご参加いただき、安全表彰、2022年度ヒメノ安全スローガン発表、安全努力事例の発表等を行い安全意識の高揚を図りました。
【2022年度ヒメノ安全スローガン】小さなリスクも見逃すな 意識も変われば見る目も変わる みんなで目指そうゼロ災職場
令和3年度 全国土木施工管理技士会連合会表彰(優秀技術者表彰)を頂きました。
愛知県土木施工管理技士会 第30回定時総会において表彰状が授与され、「平成30年度247号西知多道路東海JCT・Gランプ橋下部工事」の特別講演を行いました。
今回は、SDGsに関する、当社の具体的な取組み事例としまして、『交通街頭指導』の活動をご紹介致します。当社では、平成18年より、地域の安心・安全のため、各月10・20・30日(ゼ口の日)に、社屋周辺の交差点・横断歩道に立ち、地域の方々や近隣の小中学校に通う子どちたちが、安全に道を渡れるよう、誘導する活動をしています。今後も、地域の皆様と共に、安心・安全で快適に暮らせる街づくりを目指し、この活動を続けていきます。
※この活動は、名古屋市東区発行の「東区スモールアクション新聞(令和3年1月発行)」におい ても、紹介されました。